「江戸東京職業図典」


人気ブログランキングはこちらからどうぞ!(^∀^)→ 【人気ブログランキング】
    ☆    ☆    ☆
レッドソックス勝ったーーー!!!
*TロT)*TロT)*TロT)ノ~★祝★~ヽ(-ω-*(-ω-*(-ω-*


試合中、商品を梱包しながら
パソコンの試合速報サイトとずっとにらめっこしてましたよ(笑)
夜のスポーツニュースは3つも梯子しちゃったわ〜〜(*´∀`)マンゾク♪


奇跡獲った!松坂でWS進出決めた
松坂からバトン…岡島「しびれた」


次はいよいよワールドシリーズ(25日(日本時間))、
メジャーリーグの王者を決める試合に突入です!
松坂大輔選手、岡島秀樹選手、そして松井稼頭央選手(ロッキーズ)、
ワールドシリーズで日本人選手が3人も見られるなんて
本当にすごいことですね、楽しみです!ヽ(*≧∀≦*)ノ


いやーーしかし良かった良かった、本当に良かった!
もしアタシがお酒飲めたら、今頃ビールジョッキ片手に


「ぷっはーー、今日の酒は最高だね!!
  (*≧▽≦)o口」


とか言ってるんでしょうかねえ♪
ウットリ(*´∀`)。。○ ヽ(´ω`;)それじゃまるでオッサン… 


    ☆    ☆    ☆
こんな本が入ってきました。

江戸東京職業図典

江戸東京職業図典

「江戸東京職業図典」槌田満文東京堂出版
本屋さんとか古本屋さんとかあるかな??と思って探してみたらそれは無くて、
貸本屋」という項目がありました。

貸本屋
料金をとって本を貸し出す職業。
江戸時代から明治初年にかけて、
草双紙(くさぞうし)・読本(よみほん)などを大風呂敷に包み、
得意先を回った。
昔は軽い和本を背丈より高く背負い、
旗本の仲間(ちゅうげん)部屋や町家の隠居所などを回った。
明治に入っても、解説によれば
「下宿屋に立入り笑ひ絵を太平記などの間に挟み、
書生にたらし込みて浮世は万事がお色気ですと吐(ぬか)す」
者もあったという。

江戸時代では本は今よりもずっと高価な物だったので、
貸本屋さんが本の流通の中心を担っていたのですね。
貸すだけではなくて新刊本や古本を売る場合もあったそうです。


人気ブログランキング(本・読書部門)は現在2位です、
皆様どうもありがとうございます!
こちらが投票になります!→ 【人気ブログランキング!(^◇^)9】