新京地図・京城パンフ


人気ブログランキングはこちらからどうぞ!(^∀^)→ 【人気ブログランキング】
    ☆    ☆    ☆
今日ははるばる横浜市(神奈川県)で、古くて面白い出張買取がありました(^^)
楽しそうな物が色々あるので、2回か3回に分けてご紹介しようと思います。




大きな地図です!
「最新地番入 新京市街地図(九千分の一)」康徳4年(昭和12年)
(※新京=1932年(昭和7年)に建国された満州国の首都)


かなり細かく書かれてある地図ですね。↓一部拡大

類似の物が日本の古本屋にもいくつか出ていましたが、
これは尺が一万分の一ではなくて九千分の一なのでより珍しいのかな??
たとう(袋)が付いてなくて残念!




にゃん子的に一番のヒットはこちら!

「南満洲瓦斯株式会社」「満洲瓦斯株式会社」の社歌の楽譜ですって!ヽ(≧∀≦)ノ
(※瓦斯=ガス)
土井晩翠作詩、東京音楽学校作曲、昭和12年11月と書いてあります。
土井晩翠は「荒城の月」の詩などを書いた人なんですね!
東京音楽学校東京芸大の前身です。
もちろん、早速にゃん子さん歌ってみましたよ(笑)
 ( ´Д`)〜♪♪ (≧ω≦ノノ゙☆  




こちらは昭和4年8月、京城公会堂という所で行われた
杵屋佐吉 長唄演奏会番組」のプログラムです。
(※京城=現在のソウル)
右側の広告の文字が時代を感じさせます。




こちらは昭和6年5月、「京城三越」で行われたお茶会の案内です。
京城にも三越ってあったんですね。




こちらは東京凌雲館製の紙製石盤。
明治40年頃のものではないかと思われます。


紙製石盤とは厚紙を黒板のように加工した物で、
明治時代の中頃に小学生の筆記具として登場しました。
裏面はこのようになっていて、

ここに当時の小学生達が、何度も書いては消して、
勉学に励んだのですね(^−^)


人気ブログランキング(本・読書部門)は現在2位です、
皆様どうもありがとうございます!
こちらが投票になります!→ 【人気ブログランキング!(^◇^)9】