婦人雑誌の付録、昭和11年の優待乗車券


人気ブログランキングによろしければご投票をお願いいたします!
こちらをクリックするだけでOKです→ 【人気ブログランキング・投票クリック(^∀^)9】
    ☆    ☆    ☆
昨日エンタイヤと共に掘り出した物の一部をご紹介!



婦人之友」新年号付録・子供生活カレンダー/昭和12年
(写真に写っているのは書き方の見本です)
上の項目に「レイスイマサツ」とありますが、
昔の子供は朝必ず冷水摩擦をやっていたのかな?
注意書きがありました。

ぞんざいな摩擦は寒くなる。
掛け声かけて、足の先まで、赤くなるまで擦りませう。
雪が降ったから、雨降りだからで休むと、一日じう寒くなる。

それから、うがいは一日最低6回やることになってます!

これで風邪もひかない、虫歯もできない。
ちょっとの手間を、忘れずに。

確かにその通りだ!(´∀`)





「婦人世界」新年号第四付録・最新カード式玩具の選び方/昭和7年
カードが入った袋には「おもちゃの良否は愛児の運命を支配する!」
と書いてありました(;゜∀゜)
中には32枚のカードが入っており、
表面にはおもちゃの絵や写真が、そして裏面にはおもちゃの選び方が書かれています。
「書物」というカードがあったので読んでみました。

子供の読み物の種類は非常に多く、
その中にはよくないものもかなりありますから、
よほど選ばなければいけません。
書物を選ぶときの大体の注意は、まづ体裁においては
紙の質が余り悪いもの、印刷のはつきりしないもの、
活字の余り小さいもの、字のあまりつまってゐるもの、
印刷の色に黒以外のにごつた色やはつきりしない色を使つたもの、
頁の余白やその他にあまりゴテゴテした飾りのあるものなどは
いけません。
読み物の内容としては分り易い科学書、偉人の伝記、
おとぎ噺、上品な諧謔的のもの等、そして、道徳的に正しいもの、
智能をのばすもの、子供の実際の生活になるべく近いもの等、
総じて子供のこころを真直ぐに、
健全に正しくのばすものでなければなりませぬ。

内容のことよりもまず、紙や印刷の質に関する注意があるのですね!
今では考えられないです、時代を感じさせます。





大岡山駅→目黒鎌田間・大井町二子玉川間各駅/優待乗車券/昭和11年
乗車券2枚と、案内状、大岡山住宅地案内のパンフレットが
同封されておりました。
差出人は「目黒鎌田電鉄株式会社」となっています。
案内状を見てみるとどうやら、
この株式会社が持っている土地を住宅地として分譲することになったため、
ぜひ見に来て下さい、というダイレクトメールのようですね。


人気ブログランキング(本・読書部門)は現在2位です、
皆様どうもありがとうございます!
よろしければご投票をお願いいたします、
こちらをクリックするだけでOKです→ 【人気ブログランキング・投票クリック(^∀^)9】