嗚呼再び明治村!


博物館・明治村(愛知県)http://www.meijimura.com/


前回明治村を訪れたときはものすごい土砂降りで(‖-_-)
(2006年10月13日の記事参照)
「今回こそは晴れてくれ!!(人>д<)」
と祈るような気持ちだったのですが、
幸い今回は晴天に恵まれました、本当に良かったです!(*^◇^*)




さて、今回にゃん子さんには3つの野望がありました。
いずれも前回の訪問時には叶えられなかったもので、
今回こそは!と気合を入れてやってきました(`Д´)9
その3つの野望とは、
1.馬車に乗る!(’∀’)
2.牛鍋を食す!(≧∀≦)
3.鹿鳴館コスプレ(?)をする!(´∀`)ゞ イヤーハッハッ


1.馬車に乗る
動物好き&乗り物好きのにゃん子にはたまりません(≧∀≦)♪♪
引っ張ってくれたのは、とても優しそうな2頭のお馬さんでした。
なかなか豪華なつくりの馬車で、
ほんの数分のライディングでしたがとても楽しかったです!




2.牛鍋を食す

明治村の入り口すぐの所に、牛鍋レストランがあります。
この建物は「大井牛肉店」といって、
明治20(1887)年頃牛肉販売と牛鍋の店として建てられました。
そんな建物の中で実際に牛鍋レストランを開いてしまうなんて、
明治村という所は本当にユニークで素晴らしいと思います(^−^)


そしてこれが牛鍋だ!

お野菜の下に隠れてしまっていますが、
お肉はちゃんと下に埋もれております。
お一人様5千円なので決して安くはないですが
ちゃんといいお肉を使っていて美味しかったですし、
当時を再現したお鍋や器・ちゃぶ台など店内の雰囲気も楽しかったので、
オススメできますよ(^◇^)




3.鹿鳴館コスプレ(?)をする
明治村の一番奥にある「帝国ホテル」内で、
鹿鳴館時代をイメージしたハイカラ衣装や矢絣を貸し出してくれます。
せっかくなのでチャレンジしてみました。

ホテル内や庭園で、写真をパシャパシャ。
ちょいと恥ずかしかったですが(*´艸`*) 楽しかったです〜!




あと今回思ったのは、
学芸員の方々やボランティア方々がやっておられる建物ガイドは
ぜひ頼むべきですね!
普段入れない部屋にも入ることができますし、
色々と解説してくれてとても勉強になるし面白いです。


こちらは幸田露伴が住んでいた「蝸牛庵」です。
明治初年に建てられ、露伴の娘幸田文の生家でもあります。
行ったときたまたまボランティアのおばちゃんが準備をしていて、
たくさん解説しながら家の中を案内してくれました(^^)


それから明治25年に建てられた芝居小屋「呉服座(くれはざ)」も
建物ガイドをお願いして、中を案内していただきました。

客席や地下の奈落、役者さん達の楽屋など、
ガイドさんと一緒じゃないと見られない所もしっかりと見せていただいて、
とても面白かったです。
しかし昔の「奈落」って、その名の通りほんとに怖いですね・・・(^^;)
当時はもちろん電灯など無く、
真っ暗な地下の中ろうそく1本の灯の中で作業をしていたそうで
(火事が怖かったため1本しかつけなかったのだとか)、
地獄をイメージしてこの名前がつけられたというのも
よくわかる気がいたしました。




あと、射的もやってみました。

ちなみにこの射的場は、
明治6(1873)年に建設された「歩兵第六連隊兵舎」という
建物の中にあるんですよ。
ほんと、その建物ならではのユニークな演出や工夫が凝らされていて、
明治村は面白いです。




今回はお天気にも恵まれ、朝から閉館時間まで
たっぷりと楽しむことができました!
ここは豊かな自然にも恵まれているので、
良い景色と空気を楽しみながらたくさん歩くことができて、
大変気持ちが良かったです。
でもまだ全部の建物を見れてません・・・・・(´;曲;`)
次こそは、全建物制覇するぞ!!(≧∀≦)9 オーー!!


   ☆  ☆  ☆
そしてその日の夜は、
名古屋在住のにゃん子の友人と会食いたしました(´∀`)
「名古屋ならではの料理が食べてみたい(−ω−)♪」
というくまきちのリクエストに応えて下さいまして、
名古屋料理のお店にご案内いただきました。
旅行先でお友達に会うのはとても楽しいですね!
ジモティーならではの情報も教えていただけて心強いです(^^)
お忙しい中お付き合いいただきまして本当にどうもありがとうございました、
久々に会えてとても嬉しかったです!
4月からお仕事がんばってね、応援してます!
(名古屋編・次回に続く)


人気ブログランキング(本・読書部門)は現在7位です、
皆様どうもありがとうございます!
こちらが投票になります!→ 【人気ブログランキング!(^◇^)9】