松崎&堂ヶ島


人気ブログランキングはこちらからどうぞ!(^∀^)→ 【人気ブログランキング】
    ☆   ☆   ☆
次の日は、雨にもめげず松崎という所まで足を運びました。
ここは、「なまこ壁」と
「鏝絵(こてえ。左官職人が鏝を使って描いた漆喰の絵のこと)」
が有名な所です。


まずは伊豆の長八美術館に行って鏝絵(こてえ)という物を見学し、
館内の人になまこ壁の説明も聞きました。
なまこ壁とはこのように漆喰でできた白い線がクロスしている壁で、
江戸から明治にかけて盛んに作られたようです。
盛り上がった白い部分が厚ければ厚いほど材料費がかかるということで、
お金持ちは財力を見せびらかすために分厚く作らせたのだとか。

伊豆文邸/明治43(1910)年築




それから重要文化財・岩科学校/明治13年築へ。

ここはとても素敵でした、
以前行った長野県の重要文化財・旧開智学校(明治9年築)
雰囲気が似ていますね。
明治時代独特の和洋折衷のデザインが、時代を感じさせて非常に魅力的です。
中に入ると、当時の教室が再現されておりました。

(注:約一名をのぞいて皆人形です)




こちら、明治商家 中瀬邸(明治中期建築)では、


中庭にたくさんのカニがいてビックリ!! (゚∀゚屮)屮
赤くて派手な色をした小さ目のカニと渋い色をした大き目のカニの2種類がいて、
ここには敵となる動物がいないのでしょう、
わらわらと自由に歩き回っていました。
さっそくつかまえるくまきち。

最初はじたばたともがいて泡を吹いていたカニさんですが(^^;)
危害を加えない相手だとわかったのか、
しばらくするとトテトテとくまきちの腕を歩き回っておりました。
楽しい思い出をありがとう、悪い人につかまらないようにね!




そして雨も上がってきたところで、堂ヶ島という所に場所を移し
しばし海岸でボーーーー( ´Д`)。。○

なかなか良い景色でした。そしてドーンドーンと打ち寄せる波の音の心地良いこと!
水の音って、本当に癒やしになるんだなあ。
海の音、滝の音、ちょろちょろと流れる音、雨の音・・・・・
心が落ち着きますね。




そんなこんなで素敵な気分転換、リフレッシュ。
でもにゃん子の風邪は気のせいかちょっと悪化しているような・・・(‖-_-)
今日は早く寝ようと思って急ピッチで仕事を終わらせました
(ミスしてないといいけど!)。
さあ、寝よう! ⌒Y⌒Y⌒ ヾ( ´д`)ノ


人気ブログランキング(本・読書部門)は現在2位です、
皆様どうもありがとうございます!
こちらが投票になります!→ 【人気ブログランキング!(^◇^)9】